童謡を歌い続けている理由。

アメリカ・ウィスコンシン州出身。音楽一家に生まれました。
ウィスコンシン大学では音楽を専攻し、ミネソタ大学へ編入して演劇を専攻した後、ハワイへ引っ越すと同時にハワイ大学へ編入、 日本語を専攻して卒業に至りました。
ハワイに在住の頃、多くの日本人より仕事の依頼を受け、来日する事を決意。
その日本で初めて「童謡」に巡り会い、英訳する仕事を始めました。 翌年、ニューヨークと東京の姉妹都市イベントで、N.Y.リンカーンセンター にて初めて自身が英訳した英語の童謡を披露し、喝采を浴びました。
イベントのチケットは売り切れてしまうなど、アメリカにおいても評価が高く、現在もこの活動をライフワークとして続けています。

その後、数々のCDや本を出版し、中でもジャパンタイムズ社から出版した 「Japan's Best Loved Songs of the Season」は その年の文化部門書籍でベストセラーを記録しました。

グレッグの功績が認められ、日本童謡協会より、第1回「童謡文化賞」を受賞しました。

外国人歌手が受賞する事はとても衝撃的でした。 グレッグが童謡を歌い続けている理由。 日本の寿司、相撲、カラオケ以外にも、童謡は同じ親密度で世界へ伝達していける質の高い文化だと感じたからです。 海外に認識されていくには時間が掛かるでしょうが、グレッグのその歩みは確実に実を結んでいます。

Greg Irwin Profile

出身地

アメリカ

学歴

ウィスコンシン大学(音楽専攻)
ミネソタ大学(演劇専攻)
ハワイ大学(日本語専攻)

語学

英語・日本語

身長

186cm

体重

82kg

〜童謡の伝道師〜 グレッグ・アーウィン

アメリカ出身、東京在住のシンガーソングライター 日本の童謡・唱歌を自らの視点で英訳し、その数は100曲以上をかぞえる。 その全ての楽曲を持ち前のシルキーで伸びやかな声にのせて 様々なフィールドにて披露している。

"七色の才能をもつ"と言われる程のバイタリティーを活かし、日本各地でコンサート・講演等を行う他、テレビ・ラジオ・声優・司会等 幅広く活動を行いながら童謡の伝達をライフワークとする。 日本童謡協会『童謡文化賞』を受賞。 現在発売中のCD「Gentle Heart」(Akua Music)では 多くの人々に癒しと感動を与える。04年には舞台「お江戸でござる」「のど自慢」に出演。当時、中学校副読本2(道徳)に本人が英訳した「紅葉」が掲載されていた実績もある。 現在、amazon.jpにて、歌って覚える英会話「シングイングリッシュ」が好評発売中。